BLOGTIMES
2013/05/25

湯滝と湯ノ湖

  tochigi  waterfalls  lake 
このエントリーをはてなブックマークに追加

下からの湯滝 - 湯滝と湯ノ湖上からの湯滝 - 湯滝と湯ノ湖
湯ノ湖 - 湯滝と湯ノ湖湖畔の橋 - 湯滝と湯ノ湖

華厳の滝から、さらに日本ロマンチック街道を西進し、戦場ヶ原を抜け、湯の湖の南端にある湯滝へ。華厳の滝などと共に奥日光三名瀑といわれているだけあって、なかなか見応えがあります。面白い所を水が流れ落ちてるなとは思ったのですが、これは溶岩流だったのですね。ちなみに日本ロマンチック街道沿いには滝の上部を望める場所もあるので、上から見る滝というのもまた違った面白さがあります。

(一社)日光観光協会オフィシャルサイト

湯ノ湖の南端にある高さ70メートルの滝で、湯川をせき止めて湯ノ湖をつくった三岳-みつだけ-溶岩流の岩壁を湖水が流れ落ちる。幅は最大で25メートル。滝壷-たきつぼ-に下りられ、その近くに観瀑台-かんばくだい-があって、迫力ある姿を眺められる。

    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5827
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン