BLOGTIMES
2013/07/10

ユニデンのコードレス電話機の充電池を互換品と交換

  battery 
このエントリーをはてなブックマークに追加

三洋電機 骨伝導コードレス 子機用 充電池 【NTL-100】(大容量バッテリ 通話時間アップ)

2009年に買ったユニデンのコードレス電話 (UCT-002)ですが、電池がへたってしまったらしく、通話中に勝手に保留中になったり、液晶に「シバラクオマチクダサイ」と表示されてそのまま操作を受け付けなかったりと、電圧不足による誤動作がひどくなってきたので電池を交換することにしました。

専用の交換用充電池は BT-598*1というものなのですが、問題はこれが2000円くらいすること。元の電話が5000円くらいのものなので、ちょっとこれはいただけません。

というわけで、互換品がないか探してみました。残念ながら BT-598 相当の互換品は存在しませんでしたが、ロワジャパンにRW-111 という容量と電圧が同一の製品を発見したので、今回はこれを使うことに。最後の問題はコネクタの形状が違うのでそのままでは電話機に接続できないことですが、今回はニッパーとカッターナイフでコネクタの一部を切り取って接続できるように改造してしまいました。

この電池は500円でお釣りがくるくらいなので、とてもコストパフォーマンスが高いです。


トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5954
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form

コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

OpenID を使ってログインすることができます。

Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン