BLOGTIMES
2013/09/01

セカンダリモニターの画面をウィンドウ内に表示する MoniMoni

  windows 
このエントリーをはてなブックマークに追加

セカンダリモニターの画面をウィンドウ内に小さく表示してくれる MoniMoni というアプリを見つけたのでメモ。

このアプリ、普通の人にはあまり役立たないと思いますが、ノーパソでプレゼンする機会が多い人は入れておくと役立つのではないかと思います。セカンダリモニタと言われるというとちょっとピンと来ないかもしれませんが、ノーパソを使ったプレゼンをするときにミラーリングモードを使っていない場合、セカンダリモニターがスクリーン投影されることになります。そのような環境でちょっとしたデモをしたりするときに画面を確認するのが難しいことがあるんですよね。これがあればそのような状況でも前をみて話を進めることができそうです。

【レビュー】セカンダリモニターの画面をウィンドウに表示「MoniMoni」 - 窓の杜

「MoniMoni」は、マルチモニター環境でプライマリモニターやセカンダリモニターの画面をウィンドウに表示できるソフト。Windows 7および同64bit版に対応するフリーソフトで、作者のWebサイトからダウンロードできる。
複数のモニターを同時に見られない状況など、どうしても別モニターの画面を確認したい場合に活用できる。

    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6115
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン