- blogs:
- cles::blog
2013/10/15

ESXi で /proc/cpuinfo と同じような情報を得るには

Linux でマシンに乗っている CPU の種類を調べるには cat /proc/cpuinfo とすればいいのですが、これと同じ情報を ESXi 上のシェルから得る方法がわからなくて困ったのでメモ。
# cat /proc/cpuinfo
processor : 0
vendor_id : GenuineIntel
cpu family : 6
model : 23
model name : Intel(R) Xeon(R) CPU E3110 @ 3.00GHz
・・・・
基本的にハードウェアの情報は vim-cmd hostsvc/hosthardware で取得できるようです。
出力はかなり長いので、単純に CPU 名が分かればよいのであれば下記のコマンドで一撃です。
~ # vim-cmd hostsvc/hosthardware | grep -A 6 vim.host.CpuPackage | grep description
description = "Intel(R) Xeon(R) CPU X5660 @ 2.80GHz",
description = "Intel(R) Xeon(R) CPU X5660 @ 2.80GHz",
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6205
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114424)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112946)
3 . 年次の人間ドックへ(112372)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111941)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111815)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112946)
3 . 年次の人間ドックへ(112372)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111941)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111815)
cles::blogについて
Referrers