BLOGTIMES
2014/01/30

ディスプレイを PHILIPS の 234E5QHSB/11 にしてみた

  PCパーツ  lcd 
このエントリーをはてなブックマークに追加

PHILIPS 23型AH-IPSパネル採用ワイドディスプレイ 5年保証付 234E5QHSB/11

これまで使っていた RDT231WM はバックライトが切れてしまったようなので、デュアルディスプレイになっているモニタを2台とも更新することにしました。新しいモニタはPhilips 234E5QHSB/11*1 一台2万円でおつりがくるというかなり廉価なもの。

今回2台同時の買い換えの決め手になったのは消費電力。LED バックライトのおかげで一台当たり 56W → 28.4W と半分になったので、これまでの1台分の電力で2枚のパネルが点灯できることになります。最近のパネルらしく、デジタル入力は DVI ではなく HDMI × 2 とアナログ RGB の3系統入力になっています。 液晶はこれまで TN タイプだったのですが、これは AH-IPS になったのでだいぶ視野角による色変化が少なくなったような気がします。コントラストもかなり高いのでしばらくはかなりコントラスト控えめで使うということになりそうです。

RDT231WM は3年保証でしたが、4年弱で壊れたので、今回は5年保証のこのモデルにしてみました。まぁ、6年弱で壊れるというコントのようなパターンになるかもしれませんが。。。。


トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6461
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form

コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

OpenID を使ってログインすることができます。

Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン