- blogs:
- cles::blog
2014/12/25

歯ブラシもスマート化の時代に

サンスターが歯周病を予防するG・U・Mシリーズの一環として歯ブラシをスマート化するアタッチメントを発売するようです。
アタッチメントにはセンサーが内蔵されており、Bluetooth でスマホと通信して、歯磨きのアドバイスをするという仕組みで、2015年に発売が予定されています。こういうセンサー系の IoT 化は活動量計などが中心でしたが、歯磨きというちょっと意外なところで攻めてきましたね。最近いろいろなものが急速にネットワーク化されていますが、10年後にどれだけのものが普通のモノとして生き残っているんでしょうか。これは個人的にはそれほどグッとくるものが少ないかなと思ってしまいます。
歯みがきを「やらなくちゃ」から「やりたい」へ スマホと連動する“スマートハブラシ”「G・U・M PLAY」を開発 | 企業情報 | サンスター
サンスター株式会社(本社:大阪府高槻市、代表取締役社長 吉岡貴司、以下サンスター)は、普通のハブラシに、ハブラシの動きを認識するアタッチメントを装着し、スマートフォンと連動させることで、歯みがきの時間を楽しみにかえる新発想のデジタルデバイス「G・U・M PLAY(ガム プレイ)」のプロトタイプを開発しました。発売は2015年を予定しています。楽しみながらキチンと歯みがきすることで、歯とお口が健康になり、からだ全体が元気になる、全く新しい歯みがき体験を提案します。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7284
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112005)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110636)
3 . 年次の人間ドックへ(110269)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109810)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109712)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110636)
3 . 年次の人間ドックへ(110269)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109810)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109712)
cles::blogについて
Referrers