- blogs:
- cles::blog
2015/05/15

Mozilla が Pocket を標準サポート


ブラウザで手軽に「あとで読む」ができる Pocket ですが、どうやら近々に Firefox が標準サポートを始めるというニュースが流れていたのでメモ。現在はアドオンを入れる必要がありますが、それが必要なくなるわけですね。ベータ版のリリースノート*1 にはKeep track of articles and videos with Pocketという文言が入っています。
Mozilla、あとで読むサービス“Pocket”を統合した「Firefox」v38.0.5ベータ版を公開 - 窓の杜
本ベータ版では、“Pocket(旧称:Read It Later)”が「Firefox」本体に統合され、ツールバーにある[Pocket]ボタンから手軽に利用できるようになった。“Pocket”は、閲覧中のコンテンツを“あとで読む”ためにストックしておけるサービス。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7612
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114426)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112948)
3 . 年次の人間ドックへ(112374)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111943)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111817)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112948)
3 . 年次の人間ドックへ(112374)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111943)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111817)
cles::blogについて
Referrers