- blogs:
- cles::blog
« Surface Pro 3 の色ムラ :: 国立の紅矢で激安ステーキ »
2015/06/03

PDF を JPG に変換

ある処理のために PDF のデータを1ページずつバラバラの JPG ファイルに変換する必要が出たのですが、CubePDF を使ったらあっさり出来たのでメモ。
CubePDF は仮想プリンタソフトの一つで、通常は Acrobat の代わりに PDF を生成するために使われることが多いと思いますが、ファイルタイプを変更すると PDF の他にも PS, EPS, PNG, JPG, BMP, TIFF の各形式のファイルを出力することができます。インストール時にアドウェア的やホームページの書き換え的な部分があることに注意すれば、無料で使えるのでいいですね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/7651
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« Surface Pro 3 の色ムラ :: 国立の紅矢で激安ステーキ »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112063)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110696)
3 . 年次の人間ドックへ(110316)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109863)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109771)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110696)
3 . 年次の人間ドックへ(110316)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109863)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109771)
cles::blogについて
Referrers