- blogs:
- cles::blog
2015/11/09

公衆交換電話網は IP 電話へ


数日前に NTT から公衆交換電話網(いわゆる固定電話網)を IP 化するという方針が発表されていたのでメモ。
移行時期はまだ公表されていませんが、現在の中継機や信号交換機2025年に維持限界を迎えるようなので、10年以内には切り替えが完了することになります。現在のアナログ電話のメタル線はすぐに全廃されるわけではなく、当面メタル線はそのままで局舎から先が IP 接続になる形になるようです。IP 電話になれば、通話品質(音質、遅延)もケータイ電話並みになり、料金も均一料金になるとのこと。こうなると NTT が東・西・遠距離に分かれている必要性の部分も揺らいできますね。
ADSL もいつまで使えるのかちょっと気になりますね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8038
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112160)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110796)
3 . 年次の人間ドックへ(110386)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109934)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109834)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110796)
3 . 年次の人間ドックへ(110386)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109934)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109834)
cles::blogについて
Referrers