- blogs:
- cles::blog
2016/05/21

CrystalDiskMark でも使われているベンチマークユーティリティ 「DiskSpd」


調べ物をしていたら DiskSpd という Windows 向けのベンチマークユーティリティを見つけたのでメモ。
調べてみると CrystalDiskMark の内部で使われている*1のもこのアプリらしいので、信頼性は高そうです。
TechNet Diskspd Utility: A Robust Storage Testing Tool (superseding SQLIO)
A feature-rich and versatile storage testing tool, Diskspd (version 2.0.17) combines robust and granular IO workload definition with flexible runtime and output options, creating an ideal tool for synthetic storage subsystem testing and validation.
コマンドラインから使うアプリですが、よく使いそうなテストは下記のような感じでしょうか。
:シーケンシャルリード
diskspd.exe -c1G -b256K -F1 -o1 -L -h -s -d60 d:\testfile.dat
:シーケンシャルライト
diskspd.exe -c1G -b256K -F1 -o1 -L -h -s -d60 -w100 d:\testfile.dat
:ランダムリード
diskspd.exe -c1G -b256K -F1 -o1 -L -h -r -d60 d:\testfile.dat
:ランダムライト
diskspd.exe -c1G -b256K -F1 -o1 -L -h -r -d60 -w100 d:\testfile.dat
ちなみに DiskSpd は Microsoft のプロダクトですが、MIT License となっていて、GitHub でソースが公開されています。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8506
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114261)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112812)
3 . 年次の人間ドックへ(112255)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111820)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111698)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112812)
3 . 年次の人間ドックへ(112255)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111820)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111698)
cles::blogについて
Referrers