BLOGTIMES
2024/01/06

金蛇水神社

  miyagi  shrinesandtemples 
このエントリーをはてなブックマークに追加

拝殿 - 金蛇水神社鳥居 - 金蛇水神社
手水舎 - 金蛇水神社参道・休憩所 - 金蛇水神社

今日は実家の比較的近くにある金蛇水神社に初詣。

三が日は終わっているはずですが、日没近い時間帯であるにも関わらず、境内は多くの参拝客でごった返していてびっくり。僕自身も小さな頃から何度も参拝したことがある神社で、このあたりでは竹駒神社と並ぶ大きな神社ではあるのですが、暗い森の奥にひっそりと建っている神社というイメージでした。

いつの間にか外苑*1が整備されて、だいぶ明るいイメージになっていました。

神社沿革

金蛇水神社は金蛇沢と称される深い谷が仙台平野に流れ出す、その谷の出口に鎮座しており、典型的な水神信仰の霊場です。
巳のお姿をご神体としていることから、古来、商売繁昌・金運円満や厄除開運・病気平癒、さらには海上安全・大漁満足などの願いをかなえてくださる神様として広く信仰を集めております。


こんな記事もあります 「厄除開運 商売繁昌 水神信仰
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/14224
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form

コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

OpenID を使ってログインすることができます。

Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン