BLOGTIMES
2014/01/26

お遍路さんの出発点、第1番札所 霊山寺

  tokushima  shrinesandtemples 
このエントリーをはてなブックマークに追加

発心の門 - お遍路さんの出発点、第1番札所 霊山寺仁王門 - お遍路さんの出発点、第1番札所 霊山寺
多宝塔 - お遍路さんの出発点、第1番札所 霊山寺本堂 - お遍路さんの出発点、第1番札所 霊山寺

四国といえばお遍路さん
八十八ヶ所の霊場を巡る旅になるわけですが、その1番の札所になっているのがこの竺和山 一乗院 霊山寺
たくさんの人がここから長い旅路へ出発していくようです。

四国八十八ヶ所霊場公式ホームページ:第1番札所 竺和山 一乗院 霊山寺

弘仁6年(815)、弘法大師が四国の東北から右廻りに巡教された際、この地で衆生の88の煩悩を浄化し、また衆生と自らの厄難を攘はらって、心身の救済ができる霊場を開こうと37日間の修法をされた。その時、仏法を説く一老師をたくさんの僧侶が取り囲み、熱心に耳を傾けている霊感を得た。大師は、その光景が天竺(インド)の霊鷲山で釈迦が説法をしていた情景と似ていると感じとり、インドの霊山を和国(日本)に移す意味で「竺和山・霊山寺」と名づけられた。このときの念持仏が釈迦誕生仏像であり、本尊の前に納められたことから四国八十八ヶ所の第一番札所とさだめ、霊場の開設・成就を祈願されたと伝えられる。

    こんな記事もあります 「霊場 衆生 霊山寺
    金蛇水神社
    グンマーの秘境 洞窟観音
    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/6452
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン