- blogs:
- cles::blog
2016/11/06

飛鳥山の青淵文庫は青淵忌で入館無料


飛鳥山で青淵文庫の前を通りかかったら、「入館無料」という掲示が出ていたのでちょっと立ち寄ってみました。毎年このシーズンに渋沢栄一の命日を記念して無料開放されているんですね。
青淵忌|イベント|渋沢史料館|公益財団法人 渋沢栄一記念財団
「青淵忌」は入館無料です。
渋沢史料館では、渋沢栄一の命日(11月11日)を記念して、毎年「青淵忌(せいえんき)」を行っています。
今年は11月6日に開催。様々なイベントを通して栄一を偲び、その人生を振り返ります。
望遠レンズしか持っていないという大失態を犯してしまったので、来年からはちゃんとカメラももって出かけようと思います。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8915
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111668)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110314)
3 . 年次の人間ドックへ(109887)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109464)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109355)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110314)
3 . 年次の人間ドックへ(109887)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109464)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109355)
cles::blogについて
Referrers