- blogs:
- cles::blog
2016/05/04

駒場公園に建つ洋館(旧前田家本邸)


今日は駒場公園にある旧前田家本邸に出かけてみました。
前々からちょっと気になっていたのですが、平成28年7月1日から平成30年9月末までの予定で長期休館に入ってしまう*1というのを目にしたので、観られるうちに観てしまおうという趣旨です。今日はみどりの日なので、いつも散策している都立庭園が入園無料になっているので喧噪を避けるという狙いもありました。
ちなみにここはいつでも入館無料で公開されています。建物的にはかなり見応えがあり、不忍池の近くの旧岩崎邸やバラで有名な旧古河庭園にも引けをとらないと思います。
† 不思議な立地の理由は・・・・
地図で確認をすると分かりますが駒場の東大生研と教養学部に挟まれた不思議な場所にあります。
なんでこんな場所に前田家の邸宅があるのかと思ったら本郷の土地と駒場の土地を交換したという経緯があったみたいですね。
建物の歴史・説明 | 旧前田家本邸 | 施策情報等 | 東京都生涯学習情報
前田利為(1885-1942)は、加賀百万石といわれる大大名、前田家第16代当主にして侯爵です。江戸期に上屋敷があった本郷に維新後も本邸がありましたが、関東大震災後に東京帝国大学と土地を交換し、現在の駒場を新邸と決定しました。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8458
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114415)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112938)
3 . 年次の人間ドックへ(112365)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111934)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111807)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112938)
3 . 年次の人間ドックへ(112365)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111934)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111807)
cles::blogについて
Referrers