- blogs:
- cles::blog
2016/11/27

百里基地創設50周年記念航空祭にいってきた




昨年に引き続き百里基地の航空祭に行ってきました。今年度は百里基地創設50周年記念航空祭ということで昨日が特別公開(招待日)、今日が一般公開となっていました。
† まさかの徒歩で会場入り
都内から石岡への始発である日暮里 5:13 発 ~ 石岡 6:28 着の電車に乗り、石岡で 6:35 分頃にシャトルバスに乗った所までは昨年と同じでしたが・・・・・・百里基地名物の渋滞にガッツリハマってしまい、昨年のシャトルバス到着時刻 7:20 頃に「陣屋」交差点付近で全く進まない状態になって困りました。
バスからは痺れを切らした乗客が続々と降りて歩いて行くので、自分でも念のため Google Maps で距離を確認してみたところ裏門まで 3.4 km ということが分かったので、雨が弱くなったタイミングを見計らって僕も徒歩で裏門を目指すことにしました。シャトルバスを途中下車して航空祭に向かうなんて前代未聞の経験です。
そんなわけで初っ端から百里基地創設50周年記念航空祭は波乱の幕開けとなりました。
† プログラムの内容については以下のエントリで
- 31年ぶりに帰ってきたカエルマークの301飛行隊
- ファントムだらけの航過飛行
- 小松からやってきたイーグルの機動飛行
- F-4 のデモスクランブル&模擬空対地爆撃
- 捜索救難展示
- 今日のブルーインパルスは完全な5区分
- 戦術偵察はヴェイパー特盛り
- F-4 の機動飛行で爆音浴
- 帰投を見届けて帰路へ
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8964
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114430)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112950)
3 . 年次の人間ドックへ(112376)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111945)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111819)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112950)
3 . 年次の人間ドックへ(112376)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111945)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111819)
cles::blogについて
Referrers