- blogs:
- cles::blog
2016/11/27

31年ぶりに帰ってきたカエルマークの301飛行隊(百里基地創設50周年記念航空祭)




今年の百里航空祭は50周年記念なので、百里所属の機体には「茨城県とともに 50 年 百里基地」というマークが入っている事に気づくと思います。
† 可愛いカエルマークが!
それ以外の見所としてはカエルマークの第301飛行隊がいることでしょうか。部隊マークといえばペガサスとか、ドラゴンとか、イーグルとか勇ましい動物が使われていることが多いですが、黄色いスカーフを巻いたカエルは勇ましいというよりもカワイイですね。
† このカエルは筑波山の「ガマガエル」
最近はゆるキャラブームなので、こういうのがあっても驚かないかもしれませんが、このカエルマークはずっと昔から使われているもので、由来は筑波山の「ガマガエル」。無事に「帰る」ということにかけているとのこと。
第301飛行隊は今年、新田原基地から異動してきましたが、もともとは百里基地にいた部隊で、31年ぶりの里帰りとなったようです。配置交代により代わりに梅のマークの第 305 飛行隊は新田原に移動しましたが、こちらも偕楽園の梅から取ったようなので、配置替えがあるとマークの由来が地元にないということも起こりえるわけですね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8965
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- crontab -r とやってしまった... (2)
- MPC-HC で連続再生を行う(解... (1)
- Jawbone Companion (beta) (1)
- GPS ロガーを自作 (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114390)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112916)
3 . 年次の人間ドックへ(112345)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111911)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111788)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112916)
3 . 年次の人間ドックへ(112345)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111911)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111788)
cles::blogについて
Referrers