BLOGTIMES
2016/12/07

Amazon のロボット倉庫システムが国内に上陸

  amazon 
このエントリーをはてなブックマークに追加

Amazon が国内の自社倉庫でロボットによる倉庫管理を始めたようなのでメモ。

このロボットは Amazon Robotics のものということになっていますが、この会社はもともと Amazon 傘下の Zappos にロボットが採用され、2012 年に Amazon が買収した Kiva Systems のもの。人が動き回ってピッキングするのではなく、棚の方が動いてくるので人は待っているだけで良いというコロンブスの卵的発想に当時は本当に驚かされました。

実物を見たことがないのでどんな物なのかよく知らなかったのですが、以下の記事によると積載可能重量は 340kg なんですね。Zappos は靴の通販だったので、それほど重い物は乗せられないのかと思っていましたが、水や米などの重量物でなければ十分に対応ができそうなスペックなんですね。

Amazonが日本の物流センターに初導入した“秘密兵器ロボ”「Amazon Robotics」を見てきた(動画あり) (1/2) - ITmedia ニュース

Amazon Roboticsのメインユニットとなるのが「ドライブ」と呼ばれるオレンジ色のロボット。一般的なロボット掃除機を大きくしたような形をしており、「ポット」と呼ばれる黄色い商品棚を持ち上げて動かす役割を持つ。ドライブの重さは約145キロ、積載可能重量は約340キロで、移動速度は秒速約1.7メートル。

    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/8995
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン