- blogs:
- cles::blog
2017/01/25

sh でファイルを日付毎に振り分ける

たくさんのファイルを変更日のフォルダ( YYYYMMDD) を作ってそこに振り分けるためのスクリプトを作ってみました。
date コマンド*1の -r オプションを使っているのがポイントです。
furiwake.sh
#!/bin/bash
cd /path/to/dir
find /path/to/dir -maxdepth 1 -name 'hoge_*' | while read f ; do
d=`date -r "$f" '+%Y%m%d'`
if [ ! -d $d ] ; then
mkdir "$d"
fi
mv "$f" "$d"
done
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9102
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- 学術総合センターの食堂 (2)
- 科研費が取れた(エイプリル... (1)
- 17TRACK で EMS を追跡 (1)
- 九州商船が不正アクセスに関... (1)
- PASSMARK の CPU のベンチマ... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . YahooBB から「マルウェア感染による不正通信遮断のご連絡」というメールが来た(7314)
2 . HEIC を JPEG にオンラインで変換する(6434)
3 . Windows 7 で MS 純正ツールを使って ISO イメージをマウントする(6190)
4 . BIOS 起動の Windows を UEFI ブートに変換する(6101)
5 . 免許証の IC チップに埋め込まれているデータを自宅で確認するには(4420)
2 . HEIC を JPEG にオンラインで変換する(6434)
3 . Windows 7 で MS 純正ツールを使って ISO イメージをマウントする(6190)
4 . BIOS 起動の Windows を UEFI ブートに変換する(6101)
5 . 免許証の IC チップに埋め込まれているデータを自宅で確認するには(4420)
cles::blogについて
Referrers