- blogs:
- cles::blog
2017/07/11

Jawbone がとうとう破産?


Jawbone が破産手続きを開始したというニュースが流れていたのでメモ。
昨年くらいからアプリのアップデートもなく、故障時にサポートすらまともに繋がらない状態と、会社の体を成していない状態だったのでさほど驚きません。フィットネストラッカー自体が落ち目というのはありますが、Jawbone の場合はとにかく耐久性に難があり、初代から UP24 を経て3代目の UP3 に代替わりしても問題は解決されることはありませんでした。
フィットネストラッカーで知られるJawbone、破産手続きを開始か - CNET Japan
The Informationの米国時間7月6日の報道によると、業績不振が何年も続いていたJawboneが破産手続きを開始したという。同社はフィットネストラッカーやポータブルスピーカの開発で知られる。報道によれば、債権者に送付された通知には、Jawboneが6月19日、カリフォルニア州法の下で破産手続きを開始したことが記されていたという。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9472
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112004)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110634)
3 . 年次の人間ドックへ(110267)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109809)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109710)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110634)
3 . 年次の人間ドックへ(110267)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109809)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109710)
cles::blogについて
Referrers