- blogs:
- cles::blog
2017/07/11

WoSign の証明書、Chrome 61 から無効に



無料で3年間の SSL 証明書を発行したりしていた WoSign ですが、CA(証明機関)に要求される基準を満たしていないということで、WoSign から発行された証明書は Chrome 61 から完全に信頼されないものとして扱われる*1ことになりました。この問題は WoSign が他の証明機関を買収したのに、きちんと公表していなかったり、新規発行が認められない SHA-1 証明書を日付をバックデートして発行していたこと*2が発端なので、自業自得とも言えます。
Firefox についても既に Firefox 51 から新規発行の証明書はブロックされる*3ようになっています。
- *1: Final removal of trust in WoSign and StartCom Certificates - Google グループ
- *2: CA Security Council | Trust on the Public Web – The Consequences of Covert Action
- *3: Final removal of trust in WoSign and StartCom Certificates - Google グループ
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9473
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112142)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110785)
3 . 年次の人間ドックへ(110379)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109926)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109824)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110785)
3 . 年次の人間ドックへ(110379)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109926)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109824)
cles::blogについて
Referrers