- blogs:
- cles::blog
2017/10/14

Windows 10 はアップデートしないでおくとサポート対象外になる


Windows 10 Version 1511 (November update)のサポートが 10 月 10 日切れていたのでメモ。
Windows にサポートの期限があることは XP の時に懲りた人も多いと思うので、よく知られるようになりましたが、Windows 10 には一律のサポート期限があるわけではなく、年月の4桁の数値で表されるバージョンによってサポート期限が違います。そんなわけで、定期的に新しいバージョンにアップグレードを行っていないと、Windows 10 なのにいつの間にかアップデートが受け取れない状態になっていたという事も起こりえます。
Windows 10 Version 1511 に対するセキュリティ更新プログラムの提供終了 - Windows Help
2017 年 10 月 10 日以降、Version 1511 を実行している Windows 10 デバイスには、セキュリティ更新プログラムと品質更新プログラムが提供されなくなります。Microsoft では、Windows セキュリティのページにアクセスし、[Verify you’re updated] (更新の確認) を選択して、手動でデバイスを最新バージョンの Windows 10 に更新することをお勧めします。
アップグレードにはそこそこ時間がかかるので面倒ですが、定期的にきちんとバージョンアップは行う必要があります。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9687
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112032)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110665)
3 . 年次の人間ドックへ(110293)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109833)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109740)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110665)
3 . 年次の人間ドックへ(110293)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109833)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109740)
cles::blogについて
Referrers