- blogs:
- cles::blog
2017/10/24

日本はランサムウェアが少ない?



日本でランサムウェアに遭遇する確率は 0.012% というレポートが MS から公開されていたのでメモ。
- Microsoft Security Intelligence Report, Volume 22
- Microsoft Security Intelligence Report, Volume 22, Japan
これによると国内のマルウェア全体の遭遇率は 1.1% となっており、世界平均の 7.8% をかなり下回って推移しています。
国内のセキュリティはかなり甘い印象があるので、世界平均を下回っているというのはちょっと驚きです。
ちなみに最も遭遇率が高いマルウェアはトロイの木馬(Trojans)の 1.86% とのこと。
† 参考
ランサムウェアの遭遇率が最も低いのは日本: 最新マイクロソフト セキュリティ インテリジェント レポートから - News Center Japan
マイクロソフトでは、年に2回「セキュリティ インテリジェント レポート」を発行し、ソフトウェアの脆弱性、エクスプロイト、マルウェア、そして、ウェブベースの攻撃を中心とした、世界の脅威の現状に関する詳細なデータと洞察を提供しています。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9712
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114442)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112961)
3 . 年次の人間ドックへ(112384)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111954)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111827)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112961)
3 . 年次の人間ドックへ(112384)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111954)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111827)
cles::blogについて
Referrers