- blogs:
- cles::blog
2017/10/26

FFFTP 2度目の開発終了宣言へ


FFFTPについてだが、そろそろホストの設定をWinSCPへエクスポートする機能を実装し、開発を辞める予定…
— 川本優 (@s_kawamoto) October 13, 2017
開発を引き継ぎたい酔狂な人は多分いないだろうから最終バージョンは2.00にでもしようかな
FFFTP の開発終了宣言が出たことが話題になっていたのでメモ。
もともと2011 年の原作者の開発終了宣言があり、現メンテナの川本さんが OSS で復活させていたという経緯があるので、2度目の開発終了宣言ということになります。
FTPクライアント「FFFTP」ついに開発終了か 6年前に“引き継いだ”開発者が表明 - ITmedia NEWS
現行のバージョンは16年5月に公開した「1.99a」。川本さんによれば「ホストの設定をWinSCPへエクスポートする機能」を実装し、開発を終える予定。最終バージョンは「2.00」を検討しているという。
順当にいって移行先は Filezilla でしょうかね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9715
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Thunderbird のメッセージをスレッド化しないようにする(4587)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(3412)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(3034)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(2563)
5 . シャープの空気清浄加湿器のキュルキュル音は PTFE スプレーで(2356)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(3412)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(3034)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(2563)
5 . シャープの空気清浄加湿器のキュルキュル音は PTFE スプレーで(2356)
cles::blogについて
Referrers