- blogs:
- cles::blog
2017/12/29

Apple が iPhone の性能引き下げ問題に対する対応を公表



Apple が iPhone の性能を意図的に引き下げている件について公式に対応を発表*1していたのでメモ。
さすがにこれは大問題と感じているのか Apple も単に謝るだけではなくて、バッテリーの状態がわかりやすいようになるアップデートを早期に配信することと、バッテリー交換代の値下げも合せて発表してきました。ちなみに交換対象の機種は iPhone 6 以降のようなので、先日まで僕が使っていた 5s が対象外なのはちょっと残念でした。
アップル、「iPhone」旧モデルの性能抑制で謝罪--バッテリ交換を値下げへ - CNET Japan
Appleは状況を改善するため、保証期間を過ぎたiPhoneのバッテリ交換の価格を引き下げるとともに、ソフトウェアアップデートを2018年の早い時期に配信し、バッテリの状態を確認しやすくする機能を提供するとしている。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9876
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112139)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110782)
3 . 年次の人間ドックへ(110377)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109924)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109823)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110782)
3 . 年次の人間ドックへ(110377)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109924)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109823)
cles::blogについて
Referrers