- blogs:
- cles::blog
2017/12/29

チケットキャンプが自ら規約違反?



すでにサービス終了が発表*1されているチケットキャンプですが、自ら転売業者を優遇して転売を煽っていたことがニュースになっていたのでメモ。
商標の問題の時点でかなりコンプラ意識が欠如していることには気づいていましたが、自ら定めた規約が単なる建前だったというのも、最近の不祥事の中ではなかなかのレベルですね。
チケキャン、手数料ゼロで転売業者優遇 自ら規約違反か:朝日新聞デジタル
チケット転売サイトの最大手「チケットキャンプ(チケキャン)」を運営する「フンザ」(東京都渋谷区)が、大口の転売業者の出品手数料をゼロにしていたことが捜査関係者への取材でわかった。一般の出品者からは購入額の8・64%を手数料として徴収しており、大量出品する業者を特別に優遇していた。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9875
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- WSL の apt が遅いときの対策... (3)
- 軽井沢の中央分水嶺 (2)
- Word で数式がグレーアウトさ... (2)
- COCOA から接触通知が届いた... (1)
- 永代通りにある閉まらない踏切 (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Solr-rubyで複数のドキュメントを一括Post(32782)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(23760)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(22163)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(19685)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(19149)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(23760)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(22163)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(19685)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(19149)
cles::blogについて
Referrers