- blogs:
- cles::blog
« 高輪ゲートウェイ駅が開業 :: 東京の桜は 0 分咲き »
2020/03/14

Slack のデータの保存先で日本リージョンが指定可能に

Slack のデータの保存先として、日本国内を指定することができるようになるようです。
対象となるプランは「プラス」もしくは「Enterprise Grid」(「フリー」と「スタンダード」は対象外)なので、主にコンプラが問題となる大規模なユーザー向けの機能でしょうか。
Slack、日本国内にデータ保管が可能に、データレジデンシー機能の「日本リージョン」提供開始【週刊Slack情報局】 - INTERNET Watch
Slackは3月5日、データの保管場所を制御できるデータレジデンシー機能の「日本リージョン」をリリースしたと発表した。これまでSlackのデータは主に米国のリージョンに保存されていたが、データレジデンシー機能によりデータを保存する都市が選べる。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11602
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 高輪ゲートウェイ駅が開業 :: 東京の桜は 0 分咲き »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Thunderbird のメッセージをスレッド化しないようにする(4716)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(3499)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(3126)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(2612)
5 . シャープの空気清浄加湿器のキュルキュル音は PTFE スプレーで(2403)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(3499)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(3126)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(2612)
5 . シャープの空気清浄加湿器のキュルキュル音は PTFE スプレーで(2403)
cles::blogについて
Referrers