- blogs:
- cles::blog
2020/03/14

高輪ゲートウェイ駅が開業

山手線の新駅「高輪ゲートウェイ駅」が開業しました。
駅名はやっぱりダサいと思うんですけど、どうなんでしょうか。
高輪ゲートウェイ駅開業 山手線に49年ぶり新設 :日本経済新聞
JR東日本は14日、山手線で49年ぶりの新駅となる「高輪ゲートウェイ」を品川―田町間に開業した。山手線の初電は午前4時35分に駅を発車し、多くの客や鉄道ファンが電車に乗り込んだり、出発の様子を見守ったりした。
ちなみにこれまで山手線で一番新しい駅は西日暮里駅でした。
その西日暮里駅は、先日まで写真のような自虐ネタのポスターを貼り出したりしていました。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11603
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- WSL の apt が遅いときの対策... (3)
- 軽井沢の中央分水嶺 (2)
- 国土交通省オフィシャルの「... (2)
- Word で数式がグレーアウトさ... (2)
- Windows には OpenSSH が標準... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Solr-rubyで複数のドキュメントを一括Post(32773)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(22905)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(21598)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(19391)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(18851)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(22905)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(21598)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(19391)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(18851)
cles::blogについて
Referrers