- blogs:
- cles::blog
2022/09/15

教育用の桃電が登場?
コナミが教育用の桃電のウェブサイトをオープンしていたのでメモ。
確かに駅名とか地場の名産品とか桃鉄で知らず知らずのうちに結構覚えた記憶があります。
教育機関であれば無償で利用できるようです。
あくまで教育用ということで、貧乏神は登場せず所持金も変動しすぎないように調整されているとのこと。
ブラウザ版『桃太郎電鉄 教育版Lite ~日本っておもしろい!~』 公式サイト
桃鉄で 駅や地理を覚えて勉強になった! 日本全国の観光名所や物産 に詳しくなった!
─ そんな皆様の声に応え、『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~』に、学校などの教育現場のカリキュラムを想定して 学習機能を追加した ブラウザ版『桃太郎電鉄 教育版Lite ~日本っておもしろい!~』を
今冬正式サービス開始に向け鋭意制作中です!
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13485
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112169)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110802)
3 . 年次の人間ドックへ(110393)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109941)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109838)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110802)
3 . 年次の人間ドックへ(110393)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109941)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109838)
cles::blogについて
Referrers