- blogs:
- cles::blog
2023/02/16

ふるさと納税の返礼品経費条件を守っていないのは全体の 8%


ふるさと納税の返礼品経費条件を守っていない自治体が全体の 8% に上っており、総務省がこれらの自治体に警告書を送ったようです。
現在、ふるさと納税の規則は過度な返礼品が問題となり、2019 年からは返礼品は地場産品、調達費は寄付額の 3 割以下(経費総額は 5 割以下)というルールで運用されています。過去には 3 割以下や地場産品を守らずに納税から除外になった例もありましたが、今回は残った経費総額 5 割以下の部分についてメスが入るということになりますね。
この返礼品以外の経費になっているのは仲介サイトに払う手数料ですね。。。。
ふるさと納税の返礼品経費、138市町村が基準を超過…「寄付の5割以下」守られず : 読売新聞
ふるさと納税の返礼品を含む経費の総額が、国基準の「寄付額の5割」を超過している自治体が、2021年度に全体の8%にあたる138市町村に上ったことが読売新聞のまとめでわかった。このうち27市町村は19年に基準が導入された後、一度も守っていない。送料や仲介サイトへの手数料などがかさんでいるためで、総務省は改善しなければ制度から除外する可能性があるとし、超過している自治体に警告書を送った。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13802
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- シェルスクリプトで最新のフ... (1)
- 情報処理安全確保支援士の登... (1)
- どうしてみんな firewalld で... (1)
- Windows のディスクのプロパ... (1)
- Teams を複数起動させる( ba... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Thunderbird のメッセージをスレッド化しないようにする(7437)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(7345)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5442)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(4077)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3688)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(7345)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5442)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(4077)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3688)
cles::blogについて
Referrers