- blogs:
- cles::blog
2020/11/06

yum-plugin-versionlock でバージョンを固定する

yum でインストールしているプログラムを自動でバージョンアップされたくない場合、yum-plugin-versionlock というプラグインが使えることが分かったのでメモ。
9.6. yum のプラグイン Red Hat Enterprise Linux 7 | Red Hat Customer Portal
yum-versionlock プラグインは選択されたパッケージの他のバージョンを除外し、パッケージが最新バージョンに更新されることを防ぎます。versionlock コマンドラインオプションを使用すると、ロックされたパッケージを表示して、編集できます。
以下のような感じで設定と解除ができます。
# インストール
yum install -y yum-plugin-versionlock
# 設定
yum --showduplicates search hoge
yum versionlock add hoge-w.x.y-z.el7.x86_64
# 解除
yum versionlock delete hoge-w.x.y-z.el7.x86_64
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12091
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111992)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109799)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109799)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
cles::blogについて
Referrers