- blogs:
- cles::blog
2019/11/04

ながら運転の罰則が 12 月から引き上げに


スマホを弄りながら運転するながら運転の罰則が12月から引き上げられるようなのでメモ。
特に実際に交通の危険を生じさせた場合には、青切符から赤切符になるようなので注意が必要です。
ながら運転・改正道交法施行令で罰則強化!罰則や反則金を解説。 | Park blog
「保持」の反則金は約3倍となり、原付は5,000円から12,000円。二輪車は6,000円から15,000円。普通車は6,000円から18,000円。大型車は7,000円から25,000円に引き上げられる。さらに違反を繰り返すと、6か月以下の懲役または10万円以下の罰金が適用される可能性がある。
「交通の危険」では、交通反則通告制度(※)の適用から除外され、直ちに刑事手続きの対象となる。罰則はこれまでの3か月以下の懲役または5万円以下の罰金から1年以下の懲役または30万円以下の罰金に引き上げられる。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11323
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- WSL の apt が遅いときの対策... (3)
- Word で数式がグレーアウトさ... (2)
- 軽井沢の中央分水嶺 (2)
- きらく(閉店) (1)
- 北朝鮮工作船の資料館がオン... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Solr-rubyで複数のドキュメントを一括Post(32782)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(23761)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(22169)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(19691)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(19150)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(23761)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(22169)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(19691)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(19150)
cles::blogについて
Referrers