- blogs:
- cles::blog
2018/02/09

Windows Update 後の自動再起動を制御する



Windows Server の Windows Update の適用と再起動のタイミングを制御する方法を調べていたら、最近公開されたばかりの MS のブログ記事を見つけたのでメモ。
この挙動を編集するためにはグループポリシーの[コンピューターの構成] -> [管理用テンプレート] -> [Windows コンポーネント] -> [Windows Update]の部分を編集しておかなければならないようです。
詳細については以下のエントリを参考にしてください。
Windows 10 / Windows Server 2016 の Windows Update 後の自動再起動の制御方法 – Japan WSUS Support Team Blog
さてここからが本題です。よく Windows Update 後の自動再起動を抑止したいとのお問い合わせで、ご要望いただくシナリオは下記の 4 種類があります。詳細について紹介していきますので、運用に合わせた設定をすることをご検討ください。
- ユーザーが利用している限りは自動で再起動したくない
- 業務時間内には自動再起動をしたくない
- 更新プログラムをインストールした後に直ぐに自動再起動させたい
- 更新プログラムのインストールのタイミングと再起動を行うタイミングを別々にしたい
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9964
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112150)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110791)
3 . 年次の人間ドックへ(110382)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109928)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109829)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110791)
3 . 年次の人間ドックへ(110382)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109928)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109829)
cles::blogについて
Referrers