- blogs:
- cles::blog
2018/02/20

Windows Update の情報は API で取得できる

MS のブログでセキュリティ更新プログラム(いわゆる Windows Update )の情報を取得するための API について解説されていたのでメモ。
こんなのがあったなんて知りませんでしたが、もうちょっと ダッシュボードを使いやすくしてくれるといいんですけどね。。。。
セキュリティ更新プログラムの情報を API で取得する方法を紹介するビデオを YouTube で公開しています – 日本のセキュリティチーム
セキュリティ更新プログラムの情報は「セキュリティ更新プログラム ガイド」ダッシュボードから入手できることはご存知かと思います。
マイクロソフトは、このセキュリティ更新プログラムの情報を取得するためのセキュリティ更新プログラム API を提供しています。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/9989
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111446)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110121)
3 . 年次の人間ドックへ(109662)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109253)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109132)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110121)
3 . 年次の人間ドックへ(109662)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109253)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109132)
cles::blogについて
Referrers