- blogs:
- cles::blog
2018/02/25

Windows の bash でネットワーク共有をマウントするには



Widnows の bash こと WSL(Windows Subsystem for Linux)では、ローカルのドライブには /mnt/c や /mnt/d のようなドライブレターでアクセスすることが可能ですが、任意のネットワーク共有をマウントすることができないかと思って調べてみたら、やり方が以下のエントリで解説されていました。
こんな感じでマウントポイントを作ってマウントすることが可能なようです。
ポイントは sudo を使わないと上手くマウントできないことでしょうかね。
sudo mkdir /mnt/share
sudo mount -t drvfs '\\server\share' /mnt/share
これで WSL の活用の幅がだいぶ広がりました。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10004
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112043)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110672)
3 . 年次の人間ドックへ(110298)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109844)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109745)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110672)
3 . 年次の人間ドックへ(110298)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109844)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109745)
cles::blogについて
Referrers