- blogs:
- cles::blog
2018/04/17

パソコンのキーを家に忘れるようになるかもしれない


先日、WebAuthn が Candidate Recommendation になったというニュースがありましたが*1、これに続いて Windows が FIDO2 によるログインをサポートするようになるようです。
Windows 10がYubicoのSecurity Keyでパスワード不要のログインをサポート | TechCrunch Japan
先週、パソコンなどのUSBポートに接続する人気の高い認証用ドングルYubiKeyを作っているYubicoが、同社の20ドルのSecurity Keyが、認証技術の新しいスタンダードFIDO2/WebAuthnをサポートする、と発表した。
これが実現されると PC にはパスワード入力ではなくトークンを刺してでログインするということになります。
トークンは物理的な存在なので、鍵を忘れたので取りに戻るというように、PC の鍵を家に忘れるということも現実になりそうです。
何にせよトークンの標準もそろそろ固まって欲しいんですよね。
新企画のものに次々と買い換える羽目になるので、数が増えてしまって困ります。
- *1: FIDO Alliance and W3C Achieve Major Standards Milestone in Global Effort Towards Simpler, Stronger Authentication on the Web
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10113
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(3994)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3425)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2631)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2472)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2348)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3425)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2631)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2472)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2348)
cles::blogについて
Referrers