- blogs:
- cles::blog
2018/10/04

初の LTS 版 JDK 11 がリリースに

JDK 11がリリース*1されていました。
Java のリリースサイクルが変更されてから初めての LTS 版ですね。
通常のリリースはサポートが半年だけですが、この LTS 版のサポート期間は3年間なので、実運用環境では必然的にこちらを使うということになると思います。
「JDK 11」リリース、初となる長期サポート(LTS)版 | OSDN Magazine
Java Community Process(JCP)で策定されたJSR 384仕様に基づくもの。Oracleは先にリリースサイクルの変更を発表しており、2018年3月より6か月おきにリリースを行うことになっている。この一環として、サポート期間が8年以上のLTSを3年に1回公開することになっている。Java 11はそれに基づいてリリースされる初のLTS版となる。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10485
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112162)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110796)
3 . 年次の人間ドックへ(110386)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109936)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109834)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110796)
3 . 年次の人間ドックへ(110386)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109936)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109834)
cles::blogについて
Referrers