- blogs:
- cles::blog
2018/11/03

帰投機を見送ってから僕も帰投(入間基地航空祭 2018)











最後に帰投機の離陸を見届けて帰ります。
† 松島の F-2B の隠し技
松島の F-2B はどうやらブルーインパルスの演技中にエンジンを回していたようで、ブルーの演技後すぐに飛び立っていってしまいました。
離陸時に羽根フリフリみたいなのもなかったので、ずいぶん淡泊だなぁ、もうちょっとサービスしてくれてもいいのになぁと思いましたが、TL を見てみるとタキシングの時にキャノピーの中から「自衛官募集」とか「#ブルーより蒼い方」という文字が書かれた紙を掲げるという渾身のネタをやっていたらしく、TL を見るとこれが大ウケだったみたいですね。
† C-2 には部隊マークなし?
美保から来た C-2 にはなぜか部隊マークなし。
ロービジで見えないだけかと思ったのですが、写真でも確認できないので、ついていないんですね。
† その他
日本の E-2C が飛んでいるのを見たのは 2011 年以来でしょうか。陸自の AH-1S や海自 SH-60K、百里の UH-60J や U-125A、小牧の C-130H などもみんなに手を振られながら帰投していきました。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10551
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Solr-rubyで複数のドキュメントを一括Post(32990)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(32263)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(26790)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(22211)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(21489)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(32263)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(26790)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(22211)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(21489)
cles::blogについて
Referrers