- blogs:
- cles::blog
2019/01/23

Wi-Fi 用の外付けアンテナ

アンテナ外付けにもかかわらず、アンテナがついていない無線 LAN アクセスポイントを手に入れたので、Amazon で適当なアンテナを注文してみました。
AP の本体が白いので、アンテナも白いものを探してみたのですが、なかなか選択肢が少ないですね。
ちなみにコネクタは RP-SMA(Reverse Polarity SMA) というものが一般的みたいです。Reverse Polarity は逆極性ということになりますが、これはコネクタがオスでピンもオスという組み合わせのコネクタということを意味しているようです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10721
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . 東海道新幹線の英語の車内アナウンスが車掌の肉声になっていた(4177)
2 . Firefox 65+ で Tab をアドレスバーの下にするには(4007)
3 . NTTドコモエラー38?(3007)
4 . HEIC を JPEG にオンラインで変換する(2910)
5 . BIOS 起動の Windows を UEFI ブートに変換する(2668)
2 . Firefox 65+ で Tab をアドレスバーの下にするには(4007)
3 . NTTドコモエラー38?(3007)
4 . HEIC を JPEG にオンラインで変換する(2910)
5 . BIOS 起動の Windows を UEFI ブートに変換する(2668)
cles::blogについて
Referrers