- blogs:
- cles::blog
2019/12/15

OpenSSH 7.0 以降は DSA 鍵が利用できない

SSH が繋がらないというので調べてみたら sshd が以下のようなログを吐いていました。
Dec 15 22:27:51 host sshd[10947]: userauth_pubkey: key type ssh-dss not in PubkeyAcceptedKeyTypes [preauth]
僕は普段は RSA か ECDSA しか使っていないので気づいていませんでしたが、OpenSSH 7.0 以降は DSA 鍵*1がデフォルトで利用できないようになっていました。確か SSH の DSA は鍵長が 1024bit 固定だったはずで、それ以外の長さだと互換性に問題が出たりと問題児だったので、結局サポートが切られたというこことでしょうかね。元々 RSA を置き換えるために入ったのが DSA だったはずですが、RSA よりも先に退役してしまうとは思いませんでした。
OpenSSH 7.0 was released on 2015-08-11
* Support for ssh-dss, ssh-dss-cert-* host and user keys is disabled by default at run-time. These may be re-enabled using the instructions at http://www.openssh.com/legacy.html
- *1: authorized_keys に含まれる鍵のうち ssh-dss で始まるもの
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11421
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Solr-rubyで複数のドキュメントを一括Post(32987)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(31861)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(26740)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(22184)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(21464)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(31861)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(26740)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(22184)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(21464)
cles::blogについて
Referrers