- blogs:
- cles::blog
« 「だし職人 渾身のだし」の自販機 :: テレワークのセキュリティ »
2020/04/13

PowerShell を CentOS にインストール



PowerShell は Linux も公式にサポートしているので、Windows で動かしているバッチを Linux に移植することにしました。
というわけで、とりあえず CentOS に PowerShell をインストール。
GitHub からバイナリをダウンロードする手もありますが、今後のアップデート等を考えると yum のリポジトリで入れておく方が管理が楽です。
CentOS 8 については公式のドキュメントに記載されていませんが、.repo ファイルはちゃんと用意されていてインストールできるようになっています。
# CentOS 7
curl https://packages.microsoft.com/config/rhel/7/prod.repo | sudo tee /etc/yum.repos.d/microsoft.repo
sudo yum install -y powershell
# CentOS 8
curl https://packages.microsoft.com/config/rhel/8/prod.repo | sudo tee /etc/yum.repos.d/microsoft.repo
sudo dnf install -y powershell
† 参考
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11663
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 「だし職人 渾身のだし」の自販機 :: テレワークのセキュリティ »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(1286)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(1184)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(1004)
4 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(950)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(853)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(1184)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(1004)
4 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(950)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(853)
cles::blogについて
Referrers