- blogs:
- cles::blog
« シャープのマスクは抽選に :: C920 にプライバシーカバーを »
2020/04/24

光電話の「着信お知らせメール」に申し込んでみた

コロナで原則リモートワークしていると「事務所に人がいないときに電話がかかってきて困る」という相談を受けたので、Asterisk でシステムを組んでしまおうかと思ったのですが、改めて NTT の光電話のサービスメニューを確認してみたら 「着信お知らせメール」 という着信をメールで教えてくれるサービスがあるのを見つけました。月額 100 円なので、あれこれシステムを組むよりも安価で手っ取り早いですね。
試しに申し込んでみたところ、着信があるとこんな感じでメールが送られてくることが確認できました。
From: <number_info@hikari.ntt-east.net>
To: email@example.com
Subject: 着信通知(0312345678)
日時 4月24日 16:51
着信日時:2020/04/24 16:49:57
発信電話番号:0398765432
非通知理由:
呼出時間:35秒
着信状態:応答なし
------
NTT東日本「着信お知らせメール」
※各種設定は、ひかり電話設定サイトから行ってください。
https://www.hikari.ntt-east.net
※本メールは送信専用のため返信できません。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11686
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« シャープのマスクは抽選に :: C920 にプライバシーカバーを »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(1256)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(1162)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(979)
4 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(928)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(841)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(1162)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(979)
4 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(928)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(841)
cles::blogについて
Referrers