- blogs:
- cles::blog
2020/05/31

Python でも nkf


昔、Ruby で書いたコードを Python に移植していて困ったのが、nkf でやっていた全角半角変換をどうするかということ。
このあたり文字コードと絡んできて、いろいろと面倒なので Python 用の nkf がないかなと思って探してみたらやっぱりありました。
インストールも pip install nkf で一撃です。
nkf を通してしまうとバイナリに戻ってしまうので、decode() を使って文字列に戻してあげる必要があります。
$ python
Python 3.8.3 (default, May 29 2020, 18:19:32)
[GCC 8.3.1 20190507 (Red Hat 8.3.1-4)] on linux
Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information.
>>> import nkf
>>> nkf.nkf('-Z1w', "あいうえおアイウエオ12345ABC#$@").decode('utf-8')
'あいうえおアイウエオ12345ABC#$@'
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11760
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(113970)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112562)
3 . 年次の人間ドックへ(112025)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111597)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111477)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112562)
3 . 年次の人間ドックへ(112025)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111597)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111477)
cles::blogについて
Referrers