- blogs:
- cles::blog
2020/06/08

話題の ATOM Cam を買ってみた

高機能なのに 3000 円くらいで手に入ると話題の ATOM Cam を購入してみました。
セットアップも簡単(5GHz 帯の無線 LAN に対応していないところはちょっとハマりましたが)で、赤外線による夜間モードの出来も悪くありません。さすがに防水機能はないので、設置場所を選ぶ必要がありますが、置き配用に家のドアカメラ的に使うのも良さそうです。
防犯カメラ・見守りカメラ・ペットカメラなどにおすすめ
専用アプリ「ATOM - スマートライフ」(無料)を使い簡単にセットアップしてご利用いただけます。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11777
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(945)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(786)
3 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(762)
4 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(670)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(604)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(786)
3 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(762)
4 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(670)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(604)
cles::blogについて
Referrers