- blogs:
- cles::blog
2020/08/03

ATOM Cam の AI 人数カウント β 版がスタート


ATOM Cam に AI を使ってカメラ内の人数を計測する AI 人数カウント β 版がスタートしていたので申し込んでみました。β版の間は無料で試用できます。仕事場に設置していますが、意外と精度が高いですね。
ATOM Camを使い店内の人数を可視化し、3密を防ぐ「AI人数カウント」サービスβ版公開 | ATOM Tech(アトムテック)
ATOM Camで撮影された映像から定期的(1分〜5分)に画像をAI分析サーバーに送信し、その画像から「人」を分析・抽出し、専用アプリに結果を戻すことにより、店舗内が『密』の状態かどうかを表示するサービスです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11883
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(1421)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(1351)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(1119)
4 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(996)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(957)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(1351)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(1119)
4 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(996)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(957)
cles::blogについて
Referrers