- blogs:
- cles::blog
« 台風の名前は星座由来 :: 映画館は飲食可の場合は収容率 50 % »
2020/09/28

部屋で Fitbit デバイスをなくしたら・・・

部屋で Fitbit を置き忘れてしまって探すのにひと苦労でした。
スマホが部屋の中で行方不明になったら、自分に電話をかけるとか、スマートフォンを探す機能(Android, iOS)を使うとかいろいろ手が考えられますが、Fitbit デバイスには今のところアプリからバイブレーターを起動するなどの機能はないようです。公式だと Bluetooth の情報を使って調べろということになっているようです。
これだとデバイスまでのおおよその距離がわかるだけなので、家具等のスキマに落ちていたりすると探すの大変なんですよね。。。
デバイスを探す際は、Bluetooth 位置特定アプリを使用してみてください。iPhone では、[LightBlue] > [Bluetooth Low Energy] から試すことができます。Android の場合は、Bluetooth Finder をお試しください。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12002
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 台風の名前は星座由来 :: 映画館は飲食可の場合は収容率 50 % »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(113959)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112552)
3 . 年次の人間ドックへ(112015)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111588)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111467)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112552)
3 . 年次の人間ドックへ(112015)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111588)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111467)
cles::blogについて
Referrers