なんか連発になってしまっていますが、NP_Trackback 2.x系はSeesaaにもトラックバックが送れません*1。ということで、こちらもちょっとSeesaaとの通信内容を解析して原因を探ってみました。
ライブドアと同じく、テスト用のエントリ追加から4分でspamトラックバックがやってきてさすがに途中で気分が萎えました。まるで新規にブログを開設する人(初心者)を狙い打ちにでもしているかのようです。
† 結論
結論から言うと、Seesaa側のサーバーがNP_Trackbackの送信している情報を不正とみなしてるためにトラックバックが反映されないようです。NP_Trackbackの該当部分を修正することによって、トラックバックが送信できるようになることを確認しました。
↓この部分を以下のように変更↓
† 検証手順
手順的にはlivedoorのときとほとんど変わりありません。
Seesaaからのレスポンス
今度はBad Requestなので何かHTTPプロトコル的な間違いがありそうです。こちらも旧版ではトラックバックできていたことを考慮して、旧版との差分を探っていくと新版の方はHost:にポート番号がつくように改良されていました。試しにこれを旧版と同じようにポート番号をつけない形式に変更したところこれがビンゴでした。
Seesaaからのレスポンス
ということで、ポートが80の時にはHost:のポート番号を省略するように改造することでい、一件落着です。なんか毎回こうやって対応させていかなきゃいけないのは結構苦痛ですね。さすがにMTだったらこういうことはないんだろうから、NP_Trackbackもプロトコルの部分だけはMTと完全互換にしてくれないかなと思っちゃいますね。
こうやってTipsを出しまくっているといろいろ混乱しますよね。
この辺の改造をマージしたC2パッケージを作った方がいいんでしょうか。。。。。
そういえば、あと送れない所ってあるんでしたっけ?
Yahoo!ブログに送れなかった経験あります。
これまでの対応で解決できているのかもしれませんが、未検証です。
Yahoo!ブログには先日トラックバックを送ってみたんですが普通に送れてしまいました。。。。
うーん、送れない場合ってどんなときなんでしょうね。
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。