BLOGTIMES
2023/12/23

Okta から情報漏洩のお知らせが届いた

  informationleakage  okta 
このエントリーをはてなブックマークに追加

Okta October Security Incident – Contact Information Exposure - Okta から情報漏洩のお知らせが届いた

Okta から自分が情報漏洩の対象となっている旨の通知が届きました。

僕はトライアルのみで、本格的な導入には至りませんでしたが「顧客サポートシステムの全ユーザー情報が漏洩している」という報道があったので、このような通知が自分に届くのは時間の問題でした。

それにしても、通知まで 3 週間も要しているというスピード感のなさは IdP として残念な限りです。そもそも 10 月のインシデントとか言ってますが、発生したのも 9 月末ですしね。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/14200
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン