BLOGTIMES
2022/11/30

うちさぽ東京の食料品配送が届いた(療養 4 日目)

  covid19  自宅療養  tokyo 
このエントリーをはてなブックマークに追加

うちさぽ東京の食料品配送 - うちさぽ東京の食料品配送が届いた(療養 4 日目)
パルスオキシメーター - うちさぽ東京の食料品配送が届いた(療養 4 日目)

今日で自宅療養 4 日になります。

午前中に自宅療養サポートセンター(うちさぽ東京)に頼んでおいた、食料品パルスオキシメーターの配送がありました。当然のことながら玄関のドア前までの置き配です。陽性判明直後に頼んでおいたので日程的には予定通りの配送ですが、箱には伝票とかも張られていないようなので専用の体制を確立しているようです。てっきり普通の宅配便で届くのかと思っていました。

パルスオキシメーターは GLOX 製

配送された来たパルスオキシメーターは GLOX 製の パルスオキシメータ YX301*1 でした。
計測値は 97~98 くらいなので、いちおう正常値ではあるようです。

食料品は思ったよりも量が多いかも

独り暮らしだと買い物に行けないので、食べもの残量はちょっと心配でしたが、送られてきた 2 箱の食料品の量にはちょっとびっくり

賞味期限の関係で基本的には、レトルトフリーズドライ缶詰が主体ですが、開けてすぐに食べられるようなものから、そうめんやうどん、スパゲッティなどの自分である程度料理してアレンジできるようなものも入っています。そんなわけで、家にある程度の食材があったりすると食事のバラエティもつけやすいと思います。紅茶のディーパックや菓子のようなものも入っていたりと、なかなか気が利いていると思いました。

都のウェブサイトには東京都栄養士会が監修した献立例並びにレシピ集も掲載されていて至れり尽くせりになっています。

飲料はスポーツドリンクから、野菜ジュース、コーヒー、ゼリー飲料、デカビタのような炭酸まで揃ってるので、料理できるほど体調に余裕がなければ、これだけでも十分水分とカロリーは取れると思います。

ゴミの捨て方のガイドも・・・

陽性が判明してから地味に気になっていたのが、ゴミの捨て方

鼻水とかがそれなりに出ているのでティッシュとか結構使っているのですが、これって普通に感染性の廃棄物になるんでしょうから、どうしたものかと思っていたのですが、区ごとのゴミの出し方のマニュアルが同梱されていて助かりました。ちなみに文京区は以下の2点が注意事項*2になっています。

  • ペットボトルは、可燃ゴミで排出をお願いします。
  • 缶、びん等の不燃物は、感染する力がなくなるとされる期間が3日間程度であることから、1週間程度待ってから排出してください。

生ゴミとか匂い等の問題も出てくるのですが、これは寒い時期なので助かりました


こんな記事もあります 「パルスオキシメーター GLOX デカビタ
ポーション再び
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13638
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form

コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

OpenID を使ってログインすることができます。

Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン