- blogs:
- cles::blog
2022/11/29

喉の痛み以外は、ほぼ平常(療養 3 日目)


療養生活も 3 日目に入りました。
熱は 36.8 ~ 37.1℃ くらいと微熱が続いていますが、日常の活動に支障はない程度です。
日中は実際に Web 会議等で普通に仕事はしていました。
体調面では喉が猛烈に腫れているのが辛いくらいでしょうか。
買い置きしてあったトローチが切れてしまったのですが、買いに行けないのが目下の悩みです。
ちなみに喉の痛みについては m3 の以下の調査によると 6 割くらいに咽頭痛が出ているみたいですね。
僕は鎮痛剤があると医者に言ったので、トラネキサム酸が処方されたようです。
コロナ患者の咽頭痛処方、「アセトアミノフェン」が最多 | 臨床ニュース | m3.com
「咽頭痛を訴えるコロナ患者の診察経験はありますか?」の設問で「ある」と答えた医師会員572人に、何を処方するか尋ねたところ、56.3%(322人)が「アセトアミノフェン」と回答し、「トラネキサム酸」が23.1%(132人)、「ロキソプロフェン」が8.4%(48人)、「小柴胡湯加桔梗石膏」が3.7%(21人)と続いた。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13636
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- メイリオ + Consolas の等幅... (1)
- シェルスクリプトで最新のフ... (1)
- 情報処理安全確保支援士の登... (1)
- どうしてみんな firewalld で... (1)
- Windows のディスクのプロパ... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Thunderbird のメッセージをスレッド化しないようにする(7285)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(7116)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5354)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(4035)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3615)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(7116)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5354)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(4035)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3615)
cles::blogについて
Referrers