BLOGTIMES
2022/02/15

公衆電話は今後 5 年でさらに 4 割減に

  ntt 
このエントリーをはてなブックマークに追加

近年、数がめっきり減っている公衆電話ですが、今後 5 年でさらに 4 割削減されるようなのでメモ。
最近は街中はおろか、駅でも公衆電話をみつけることが難しい状況ですが、さらにレアな存在になりますね。

情報通信審議会 電気通信事業政策部会 ニバーサルサービス政策委員会(第25回)*1の資料にある第一種公衆電話設置基準が変更されることに伴うもののようです。

公衆電話、5年で4万台削減 設置義務緩和で―NTT東西:時事ドットコム

NTT東日本・西日本は15日、両社に設置が義務付けられている公衆電話約10万9000台について、今後5年で4万台削減する方針を明らかにした。


トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13053
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form

コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

OpenID を使ってログインすることができます。

Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン